ESPRESSO BLUXでちょっとびっくり

2010年6月6日 11:20 | カテゴリー: グルメ | 2件のコメント
買物途中でコーヒーが飲みたくなったのでブラックの缶コーヒーを購入

お値段130円
何もかもが普通なので何も考えずに封を開ける
プシュ!という音と、カチャ!という封を開ける音が聞こえ蓋が開く

そこで何か気になった。。。そう。。。なんか中身が少ない感じがする。。。
え・・・何? 何か入ってる?っていうか毒でも誰か入れた?でも確かにプシュ!とかカチャ!とか音がしたし・・・

という事で裏を確かめてみると

缶のサイズに対する中身が少ないコーヒーってオチでしたw

モビリオGB1復活!

2010年6月6日 11:01 | カテゴリー: | コメントを残す
無償でクラッチ交換したモビリオのクラッチが再度スベリ始め、ホンダのディーラーと打ち合わせをした結果、オイル交換という事で一旦入庫し、1日で再度整備してみようという事になり、本日の朝に入庫した
んで夕方引取りに行ったのだが発進時のクラッチのスベリは感じられなくなり良い感じに戻った

さて、モビリオは良いが、代車にインサイトが出た
そのインサイトを街中で少し乗った感想でも書いてネタにしよう(笑
大きな特徴としてはアイドリングストップと電動パワーアシストなんだろうね、きっと
Dレンジに入れて走行してて信号で止まったりするとエンジンがストンと落ちる
慣れていないと踏み切りでも落ちるので少々不安になるが新車に近いのもあって不安はなかった
車に乗るときにエンジンをかける。この時にキュルン!って音がしない
しかもエンジン始動が妙に心強い
再始動はブレーキから足を離すとエンジンが生き返る
まぁアイドリングストップを自動でやるんだから当然っちゃ当然なんだろうけどね

走行時にアクセルから足を離してエンジンブレーキ状態にすると回生ブレーキなのか蓄電するみたいだ
アクセルを強めに踏むとパワーアシストされる
さて、オートアイドリングストップだが、エアコンをかけているとなかなかアイドリングストップしない
当然ながらエアコンは多くの電気を消費するからここでアイドリングを止めるとエアコンが効かなくなっちゃうんだろう
これはエアコンの設定温度にもよるのだろうが低めに設定してあったり、外気が暑かったりした場合はアイドリングはストップしない車となる
お借りしたインサイトには純正のナビも付いていたが角度を変更する事が出来ないのでどうも見難かった。
画面は大きいのだがちょっと残念かも。。。
まぁホンのちょっとしか運転する時間が無かったんであまり多くは書けないしわからないけど静かで快適な車には違いない
さて。。。ハイブリッドの命ともいえる燃費だが、車載のメーターには16.7Km/Lと表示

コレってどーなんだろう?
イロイロ条件もあるだろうけどモビリオですら14Km/Lくらいは走る。良いときは17km/Lを超える
今のカローラだって18km/Lくらいは走るそうだ
わざわざハイブリッドにする価値があったのかどうかちょっと考えてしまう。。。
しかもハイブリッド車の場合は数年先にバッテリー交換という大きな出費が待ち受けている事も視野に入れると果たして本当に環境に良いのか?ガソリン代は安く済んだのか?と疑わざるを得ない

まぁそんなところでモビリオが帰って来たので運転席に座ると・・・

広い!見やすい!

・・・って全然こっちの方が良いじゃん!って感じ。。。新車形無しだよなぁ

ひどい言い方だと思わない?

2010年6月6日 04:33 | カテゴリー: ニュースと政治 | コメントを残す

NHKの受信料金を払うとか払わないとか、契約しないとか契約解除とかいろいろ問題はあるんだけど、払わない人との裁判だって当然出てくるよね
だけどNHKの会長である福地氏はこういったそうだ

「NHKを見ていようが見ていまいが、そういったことは関係ない。NHKの放送を受信できる設備を持っている人については当然、法律上の契約義務がある」

一体NHKに会長職が必要なのかもよくわからないし、NHK側の立場上引けない所もあるのは分かるけど、スゴイ言い様だよなぁ

時代の流れと共にイロイロな規約や法律に矛盾が出てしまっているせいでこんな流れが出てしまっている
どっちに転んだっていいからそろそろ決着を付けたらどうだろうか?
受信料の支払いが義務であるのが確定ならば税金として徴収すべきだし、有料放送って事になるならば、緊急放送用の簡易インフラを整え、その経費を税金で徴収出来る道を作った後にスクランブル放送なりの有料放送にするとかね
NHKじゃなくてもいいから緊急時の放送は必要だもんね

NHKの受信料徴収に関しての知識やら対策、他人の意見などは以下にリンクするから気になる人は参照すればいいだろう。

反NHK連合
http://simohakase.hp.infoseek.co.jp/index.html

NHK受信料お悩み解決
http://jushinryo.web.fc2.com/index.htm

NHK受信料を考える
http://friendly.blog30.fc2.com/

放送法の「契約」を考える
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3326/

NHK受信料制度と裏事情
http://www001.upp.so-net.ne.jp/nhkjyusinryou/index2.htm

NHK受信料について語り合いましょう
http://multisyn.hp.infoseek.co.jp/

誰もが納得できる法律が無いからこうなるんだし、そこに金を生む仕組みが生まれればそれを守ろうとするのも当然だから、早い所、事業仕分け等で論議してちゃんと法整備しないと要らない損害を間接的に被ってしまう人が増えそうだね

1万円くらいなら・・・

2010年6月6日 00:43 | カテゴリー: 新製品 | コメントを残す
またまた出てきた なんちゃってIpad
イオシスさんで3万円だそうだ
マルチタッチが出来ないのはどうでも良いけど、AtomN270でOS無しで3万円だったら、俺ならIpadにするなぁ
同じAtomでもIONのデュアルコアだったりすると少しは使いようがあるとは思うけど・・・どーなんだろう

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.
Entriesコメント feeds.