エコポイントの申請をしてみた

2010年6月29日 12:37 | カテゴリー: 生活 | コメントを残す
新しいエアコンを買ったワケだが、なんかエコポイントとかいうものが申請をすれば貰えるとの事なので申請してみた
まずはここの右上の個人用インターネット申請をクリック。
個人用イオンターネット申請ガイドが出るので少し読んでから一番下注意事項・規約を確認してエコポイントを申請するのリンクをクリック
すると購入日やら買ったものの品番やら入れてOKすると個人データを打ち込むページに映るので個人データを入力
そこにはメールアドレスも必須なのでメアドも用意しておく必要がある。
申請には正しい品番、リサイクル券、お金を払ったレシートとか領収書の原本が必要となる
全てが終わると指定したメールアドレスに確認用のメールが届くから文中のリンクをクリックして電話番号を入れると確認終了

インターネット申請とは別に所定の用紙をソコからダウンロードして印刷、そこにはさっき自分が入れた個人データが入っている。
その用紙に所定の領収書やらリサイクル券のコピーやらを貼って郵送するらしい

するとハガキが送られてくるらしい。
どうやらそのハガキにはマイページを作成するためのキーが書かれているみたいなので、ハガキが届いたら作業してみよう

そうそう、記入の途中でエコポイントをマイページに貯めるか、そのつど使っちゃうかっていう選択肢もあった
俺はマイページに貯めると書いたがその場で使うと書けば何を貰いますか?的なページに飛ぶんだろうね。きっと
まぁ後は郵送してハガキが来るのを待つだけだな

エアコン入れ替え完了♪

2010年6月29日 12:24 | カテゴリー: 安物買いの・・・ | コメントを残す
先日逝ったエアコンの代替に注文しておいた日立のRAS-A22Zがピンポンという音とともにやってきました
取り付け工事込みで49800円、ショップポイント10%でエコポイント6000点、リサイクルポイント3000点
だけど取り外し工賃及び引き取り料金が6720円、リサイクル券が3000円くらい
取り付けのおじさんが3階まで一人で運びあげて一人で持って帰りました
所要時間1時間チョイだったかなぁ

windowsXPに仕掛けられるガンプラー登場

2010年6月29日 00:35 | カテゴリー: インターネットセキュリティ | コメントを残す

IBMからWindowsXPを狙ったウィルスXP搭載PCに仕込むためのWebページがあると発表されたらしい

HCP://というヘルプ用のプロコトルを利用したものらしいが抜本的対策はまだなされていないようだ(今日現在)
とりあえずHCP://というプロコトルを使えないようにしておく方法が簡単にあるのでマイクロソフトのサイト

ヘルプ センターの脆弱性により、リモートでコードが実行される

ここでこの解決策を有効にするをクリックしてMicrosoftFixit50459.msiをWクリックして実行すればHCP://は利用停止となるらしい

早めにやっておこうね
fix1

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.
Entriesコメント feeds.