新型コロナにおけるマスク着用の必要性

2021年1月7日 19:38 | カテゴリー: ( ;∀;)イイハナシダナー, おかしくね?, おばか, 生活, 健康 | コメントを残す
タグ: , , , , , ,

世界中でチャイナの武漢発祥の新型コロナウイルスによる弊害が止まらない状況の中、マスクをするかしないかの論議もある。結構意地になってもしないって人もいる。

人それぞれなんだろうけどね

まぁ不織布の一般的なマスクじゃ防御にもならない。ウイルスの大きさを知ってるのか?とか色々あるが、万が一発症者が出た時の行政の考え方はこうだ

<新型コロナ>濃厚接触者の定義を変更 発症2日前、距離1m以内、15分以上会話 Q&A

これに実用性があるのか無いのかという議論の前にマスク着用していない場合は大抵の場合、濃厚接触者としての扱いになる。個人でもそうだし、その場所においてもそうだ。症状の出た2日前からのカウントで1m程度の距離で話したり、マスクが無かったり、15分以上の会話があったりといった内容となっている。

勿論これに信憑性があるわけでも無いんだけど、結局その場所の提供者にも迷惑が及んでしまう。

この書き方だと複合的な場合はどうすんだとか色々あるけど、結局の所はその地域の保健所の判定次第ってことになる。

自分だけが正論吐いて周辺の人や場所の提供者への迷惑にも繋がってしまうのでマスクはしておこうね。

まぁこれを言うなら目を保護する必要あるとは思うんだが・・・

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.
Entriesコメント feeds.