マキタMUC150チェーンソーでの解体作業:レビューと使用心得

2024年6月14日 17:19 | カテゴリー: D.I.Y, 安物買いの・・・, 住宅 | コメントを残す
タグ: , , , , , , ,

親父が天に帰り、お袋は特別養護老人ホームに入ったので実家には誰も住んでいない。というか老朽化していていて住める状態でもないのだが、ある日弟から裏の塀が倒れていると連絡が入った。

まぁ50年位経過しているし仕方が無い。しかし俺もサクっと処理出来る年齢でもないので知り合いの業者へ連絡して見てもらい、いつでもいいからやっといてと依頼した。のだが、2か月経過してもこのままだった。確かに誰に迷惑をかける事も無いのだが、あまりにも見た目悪いので裏側の人にも申し訳ない。という事で一人で出来る限りはやってみる事にした。
ダイソーでトンカチを購入して釘を抜こうとしたら一発で折れてしまった

やはり、本格的な作業にダイソーの工具はだめだw

この日は諦めて後日、ホームセンターでバールのようなものを購入

上部に貼ってあるブリキをこれでメリメリ剥がし、正面に貼ってあるトタンは正拳突きで破壊した
ある程度進める事は出来たが、一定の高さを上ったりピョンと降りたり繰り返しているうちに体力の限界が来てしまったので終了とした

この部分の元はこれ

当初は釘を抜いたりネジを外したりする予定だったが、やはり50年経過というものは凄いもので抜いたり外したりするのは困難だと判明。

効率よく解体するにはチェーンソーが必要だと判断したが、持っていない。
色々工具集めるのは好きな方だが、切断系は嫌い。というか怖い。
調べてみると今はバッテリーで動作するチェーンソーもあるとの事でyoutube等で調べてみた

バッテリーを持っているという事もあってマキタの18Vがいいかなって思ったら
MUC-150Dという機種だった。そんで実力はどんなもんだろうとyoutubeで調べてみた。
これは後に大きな反省となるのだが、youtubeはもうアテにならない。
みんなお金を稼ぐ為だけに動画を作ってアップしてるのでテレビ広告みたいに良い事しか言わないし、いかにも簡単で誰にでも使える便利な道具という感じの動画しかなかった。
もうyoutubeはアテしていけないです。

マキタの18Vバッテリーで使えるチェーンソーは2機種あって歯の長さが10cmのものMUC101とMUC150Dという15cmものだ。
どっちを買ってもパーツを入れ替えるだけで10cmにもなるし15cmにもなるとの事だ。
まぁ値段もそうそう変わらないので15cmのものを近くのホームセンターで買ったらネット価格より安かった

これにはバッテリーや充電器は付属しておらず、付属品はオイルのみだった
取敢えずゴーグルを同時購入し、帰宅してから説明書に目を通す

翌日実家に行き、使ってみるがちょっと使うと止まってしまう。バッテリーでも無いしどうしたものかと帰宅。一晩考えると説明書には記載が無いのだが、どうやら同梱されているオイルを充填しないとならない仕様らしい

このオイルだが、純正品は1Lで1800円程度で、あっという間に消費されるからサードパーティのオイルは無いのかと探すとチェーンソーオイルでエーゼットという会社がたくさん商品をだしているみたいだったのでメールを送りこのマキタのMUC150に使えるチェーンソーオイルは御社のどの品番なのかと聞いてみた返事がこちら

要は「知らねーよ。心配だったら高い純正品使えばいいじゃん!自分で調べろ!」って内容の返事だった。
いやでも、チェーンソーってエンジンもあるから2ストオイルもあるしオイルという標品に使い方とか使えるチェーンソーとかも書いていない。まぁきっと何かオイルなら大抵大丈夫なんだろうけどそれって売る気が無いんじゃね?とも思う

とはいえ、なんとか本体全てを解体したが、このままってわけにもいかないこれを細かく切らないとゴミにも出せない

しかしこのマキタのMUC150というチェーンソーは頻繁にジャムる。落ち着いて解体と組み立てが出来ない人には使うのは無理だろう
裁断する時に出るおがくずがケース内で溜まりそれが原因でからまってしまう構造だ。
回転する方向上、下側から内部に侵入するのはわかるが、それを出す所が無いから仕方が無いのだろう。天下のマキタさんもそこまでは考えていられなかったんだろう。

という事で取敢えずだが、細かくは出来たぞっと。。。

あとはゴミ処理だけだね

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.
Entriesコメント feeds.