ドコモHW-01E購入

2013年9月2日 01:35 | カテゴリー: スマートフォン, PCとか携帯とか, 携帯電話 | 1件のコメント
タグ: , , , , , ,

昨日契約満了だったEVO、ISW11HT、とりあえずMNP番号を取得しておいたのだが、このままだと毎月割りが加算されない金額で毎月請求されてしまう事になる。
2年も前の機種だしこれで3000円以上高い請求ってのも納得がいかないので新たなスマホに乗り換える事にした。

実は31日の夜にカメラのキタムラさんに寄って状況を話した所、XperiaAが一括0円でいけるという事で、こりゃ手間が省けると言う事で「明日来るね」って言ったら「お取り置きしておきますよ」と言ってくれた。
そんじゃぁ・・・とAUの契約が満了した1日の朝一番でキタムラさんへ行って契約書等を書き終わる頃・・・割賦の所に何か書いてるので「一括0円だよね?」って確認したら突然慌てだして他の店員さんに何か聞いてる。。。
何聞いたって昨夜そう約束したじゃん!と思ってもココから先は言った言わないの話になってしまうので、契約を中断してキタムラさんを離れた。

そうは言ってもAUの請求は日割りになるし携帯電話を買うのに有利な月は2月と8月に違いなく、9月1日だけは31日の条件を受け継いでいる店も結構あったりする。

慌ててイロイロ調べてみると今年の夏のドコモ商戦はかなりしょっぱかったみたいでいつものように大判振る舞いって事もなかったみたいだ。
月々サポートが充実しているモデルは一括0円は無く、定価売りでキャッシュバックが3万円とか4万円という感じ。
月々サポートが無いモデルは安いのもあるが基本的に中国製だったり韓国製だったりする。
その中でもF02Eだけは国産だし良い感じもしたが、8月の末(昨日)で売り切れている所が多かった。

まぁヘンな話だが巡り合いが大事な携帯購入だし仕方が無いので探したらテルル新橋さんでHW-01Eが一括0円でキャッシュバック15000円との事だった。
こういう売り方はよく聞いてみないと有料オプションテンコ盛りだったり注意が必要だから直接店に行って確認する事にした。

聞いてみると一括0円は確かにそうでキャッシュバック15000円も現金で郵送されるとの事。(2014年1月初旬予定)
条件は
・SPモード契約する
・おすすめパックなるものを契約する(すぐに解約してもOK)
・あんしんパックを契約する(すぐに解約OK)
・dビデオを契約(翌月1日以降に解約OK)

お勧めパックとは31日間無料で月額525円、内容は
・スゴ得コンテンツ(399)
・iコンシェル(105)
・クラウド容量オプションプラス50GB(420)

あんしんパックとは31日間無料で月額630円、内容は
・ケータイ補償お届けサービス(399)
・スマートフォンあんしん遠隔サービス(420)
・あんしんネットセキュリティ(210円)

まぁ普通にスマホ使うならiコンシェルは渋滞情報も出せたりとかなりお得だし良いんだけどね

さて初めて行ったテルル新橋店だったが、ここの店員さんが非常に分かりやすい説明をしてくれたのでかなり助かった。
短い時間でテキパキと無理に売りつけるような事も無く、速攻解約していい契約項目とかこれはいつまで・・・とかも教えてくれた。こんな店員さんがアキバのテルルにいてくれたら物凄く助かるんだけど、最近はカモじゃないと分かるとスグに諦めるような物言いの店員が多くてゲンナリする

hw_01e_01さて、購入したHW-01Eだが、悪名高き中国のファーウェイ製である。
販売はドコモだけど、実際問題信用はセロどころかマイナスってイメージが高い
されど俺は政府の仕事をするような人でもないし、用途も「ネット端末」ってだけなので問題は無いだろう

あまり気持ちの良いものでもないがLGとかサムスンとかよりは気が楽だ

ここにHTCが入ってくれていれば最高なんだけどねぇ・・・

まぁそんなワケでお安い端末とプチキャッシュバックってやつをゲットした

こうゆう所が大きく変わったのね

2013年6月2日 12:11 | カテゴリー: ( ;∀;)イイハナシダナー, スマートフォン, 通信 | 2件のコメント
タグ: , , ,

先日テレビを見ていたらネパールの取材やってた。
違う番組ではベトナムだったり、あまり裕福ではない国なのだが、イメージでは乗り合いの小さなバイクやら不衛生な食品状況などがある。
とうぜんハイテクインフラなんぞあるわけもなく・・・・って街のところどころで若者が持っている端末・・・iPhoneだったりするwww
そっか、固定回線張り巡らせるよりも電波で回線飛ばした方が早いんだね
どこの国だか忘れたけど手回し式の携帯充電器をコイン入れて利用する機械も街中に設置されていて、そこにぶら下がっているケーブルも見た事のある形状の端子ばかりだった
固定回線とWindows搭載のPCという形はインフラ形成上無理があるけど、iPhoneやらAndroidなどの端末はPCよりも安く入手出来る事が多く、使用電力も少なくて、電気の供給に安定性が無い国でもなんとか運用が可能という、発展途上国向きなものだったんだね
そういえばEeePCの開発コンセプトなんかも同じ方向だったけど、今ではすっかり立ち位置を奪われてしまった感あるんだね

さて、そうなると発展途上国の一般人とダイレクトに繋がる事も可能と言えば可能なワケで、例えばベトナム戦争の時に何があったのかとか言葉の壁さえ破ればダイレクトに聞いたり、海外ではこういう報道になっているとかの確認も個人レベルで可能という事なのかな?
LINEやツイッターなんかで自動翻訳とかあったらすごい事になるのかもしれないね

激安データリンクケーブル購入

2010年10月28日 02:09 | カテゴリー: PCとか携帯とか, 安物買いの・・・, 携帯電話 | コメントを残す
タグ: , ,

アキバ徘徊中に見つけた携帯電話用(FOMA)激安データリンクケーブル
用途としては携帯電話のSDHCカードのバックアップと吸出し。
俺のP905iは裏蓋外せばすぐにSDHCカードが取れるんだけど、お子様のとカミさんのは電池パックまで外さないとSDHCカードが外せないので非常に面倒
そこで何か安いデータリンクケーブルがあれば良いと思っていたのだが、こいつ、なかなか優秀
付属するCDからアプリやらドライバーをインストールしないでも携帯電話のモード設定さえUSBモードとかSDカードモードにしておけばPCのUSBとこのケーブルで繋ぐだけでフォルダが表示され中身を見たり削除したり出来る。
これで300円なら非常にお安い逸品だ
同梱されている白いアタッチメントはSDリーダーだが、オプションのケーブルを使うとAUにも使えるとか書いてあるがAUの携帯なんて使わないし、SDカードリーダーだったら安いmpeプレーヤ買った方が良いね
あと今日このケーブルをバッテリー駆動中のVersaPro VY10E/CH-2に繋いだんだけど、携帯電話の充電もやっちゃうからバッテリー駆動中はちょっと電池消耗考えちゃうね
でも、USBコントローラによっては相性もあるみたい。
お子様のPCに指しているUSB2.0のPCカードだと携帯の表示がSDモードを設定中です。。。とか言っちゃってそのまんまだった
ところが、がDELLのX300なんだけど本体のUSBに挿したら問題無く通信出来た。
まぁ、300円だしまた見かけたらもう1個くらい買っておこうかな

自転車でも違反キップ切ります 大阪府

2010年9月21日 16:02 | カテゴリー: ニュースと政治 | コメントを残す
タグ: , , ,

道路の作り方が悪いのか、景気が悪いせいなのかはたまたエコブームなのかわからないが自転車を利用する人達が増えている
それはそれで良いのだけど、自転車って別に免許が必要なワケじゃなく3歳でも乗れる生活に便利な道具でもある。
一方若者的にはあまりにも普段から使っている道具なので「靴」と同じような意識でもある

そんなこんなから事故を起こしてしまい死亡するケースが後を絶たない。
んで大阪府ではこの自転車の乗っている人達にも違反切符を切るって事になったそうだ

まぁねぇ。。。必要な時期だとは思うよ。だってスゴイやついるもの
自転車で結構な速さで走りながら携帯でメール打ってるとか読んでるとか普通に見かける。
安全が保証されているのが当然と思ってるに違いないね。
だけど街中での交差点などは相手は車ではなく高齢者だったりするんよね
この高齢者ってのがクセモノで多くは「歩くビードロ」みたいな人もいる
別に何かに当たったって事じゃなくともちょっとした衝撃で多大な怪我をして、しかもそれが年齢的に代謝が低いのでなかなか治らない。
16才の人が全治1ヶ月だとすれば、同じ程度の怪我でも全治1年とか普通に有り得る
しかも自転車って任意保険に加入していない場合が圧倒的に多いからその莫大な治療費やら慰謝料を個人で負担しなければならない

逆に相手が車だった場合も車側はその治療費やら慰謝料を支払う事となるが、携帯でメール打ちながら突っ込んでくる自転車をよける事も出来ない。
実際に支払うのは損害保険会社だけど、たま~に起こってしまう事故であれば、それが保険じゃんとも思うが頻繁に起きていたのでは保険そのものが成立しない
メールだけではなく「ノイスキャンセリングイヤホン」とか恐ろしいものも出回っていて、見ただけじゃその区別は付かない。
ノイズキャンセリングイヤホンとは周囲の音のほぼ全てを消す事が出来るので雑踏の中でも音楽をより集中して気分良く聞く事が出来る
しかし、周りの音が全くといって言いほど聞こえないので座って聞いてる状態であれば何も問題も無いが、これを車の運転や自転車に乗りながら使用するのはかなり危険な事。
だけど、そのあまりにも快適すぎる環境から使用してる人達は多いし、見分けが付かない。
自転車・車・バイク・ランニング中と幅広く使用されている

これでは保険も成り立たないし、世の中に良い事が全く無く、弊害ばかりが残ってしまう。
こんな事から全国に先駆けて大阪府が自転車運転者にも違反切符を切る事になったのだろうが・・・
罰金とか減点って無いんだよね。きっと
罰則が無い違反切符切っても何も効果が無いんだろう
それより高校生的には賞状もらったような感じに受け取ってしまう可能性すら出てくる

しかし3歳でも乗ることの出来る自転車に罰金を課す事も難しいだろうし、免許証もないのに減点も出来ず・・・・って免許持ってるやつだけは減点が出来るかもなぁ。。。
不公平だなぁ、そういうの

WordPress.com Blog.
Entriesコメント feeds.