オフィス教科書 MOS Excel 2013 第3章 テーブルの変更 LESSON10

2015年6月9日 00:16 | カテゴリー: コンピュータとインターネット, コンピューターとインターネット | コメントを残す
タグ: , , ,

第3章でLesson10です。
内容は「テーブルの変更」
テーブルスタイルの変更とかテーブルスタイルオプションの設定。集計行の挿入、スタイルの削除を行いました。
各工程は非常に簡単なものだけど、イザ使うときにこの機能を思い出すのかどうかとても不安。。。
まぁでも、練習問題はアッサリできました

オフィス教科書 MOS Excel 2013 第3章 テーブルの作成 LESSON09

2015年6月7日 23:16 | カテゴリー: コンピュータとインターネット, コンピューターとインターネット | コメントを残す
タグ: , , ,

さて、第3章に突入しました。

LESSON09では既存のシートをテーブルに変換したり、テーブルになっているものを元に戻したりします。
テーブルになっていると項目を増やしても自動的に設定してくれたりする機能があるので便利。

とりあえずLESSON09は楽勝でした

オフィス教科書 MOS Excel 2013 第2章 演習1・2

2015年6月3日 22:21 | カテゴリー: コンピュータとインターネット, コンピューターとインターネット | コメントを残す
タグ: , , , ,

Office2013の第2章のシメです。演習1と演習2をやってみました。
演習1はリボンとかメニューをよく見れば難しい事はなかったです、
演習2も前半は何も問題なかったけれど最後で小計を求める項目があって、都道府県ごとにソートするのとその都道府県ごとの平均値を出すという問題で困りました。。。

ソートも「データ」タブから「並べ替えとフィルターの」グループの「昇順」って所に気が付かず、アウトラインの設定も忘れ、したがって小計も求める事が出来ず・・・ってな感じで散々でしたw

何回かやり直してなんとかクリアって感じだったけど、こういうのは毎日業務でやってりゃ簡単だけど、滅多に使わない人には覚えるのは大変だなぁって思いました。

次は第3章でテーブルの作成だそうです

オフィス教科書 MOS Excel 2013 第2章 Lesson8 何故F4?

2015年5月28日 23:11 | カテゴリー: コンピュータとインターネット, コンピューターとインターネット | コメントを残す
タグ: , , , ,

Excelの教本第2章のLesson8まできました。
ここではセルやセル範囲を整理したりグループ化したりするようです。
成績表などのデータ上である程度の目安を自動的につけてくれたり細かすぎて分かりにくいシートを「上半期・下半期」みたいにザックリした表になおして見やすくしたりたりする機能の説明が多かったです。
アウトラインという言葉も初めて出てきて自動的に表を見やすくしてくれました。157ページでアウトラインを決めてからその中に再度アウトラインを複数組む時に範囲を決めて「F4を押下」とアッサリ書いてあったけど、何故にF4なのかさっぱり理解出来ず、調べてみたらundoみたいに直前に行った機能の繰り返しに使える機能でexcel上ではこのアウトライン機能だけでなく、様々な機能のundoに使えるものだった。

また、スパークラインなる未知の言葉も出て来た。
仮に成績表であれば一人の生徒の成績がどういった傾向なのか単純なグラフになって一つのセルに表示されるものだった。
指定した範囲に名前ボックスというものを使い、名前を登録すればボックスの中から登録した名前を指定すれば一瞬でその範囲が出てくる。
帳簿などの第1四半期、第2期四半期、第3四半期ごとに小計を出す時などに使うものらしい。。。っていうんで練習問題も終わり、次は第2章のまとめ演習問題。
段々ややこしくなってきたw

オフィス教科書 MOS Excel 2013 第2章 Lesson7

2015年5月28日 01:11 | カテゴリー: コンピュータとインターネット, コンピューターとインターネット | コメントを残す
タグ: , , ,

第2章Lesson7をやってみました。
タイトル的には「セルやセル範囲の書式を設定する」です
色々書いてあったけど、連続する範囲指定はCtrl+クリック又は範囲指定だという事が大事だったみたい。
セルを結合したり追加したり削除したり・・・
インデントの設定もありました。
Windowsのメモ帳の「右側で折り返す」と同じ設定もあった。
1000000って書いてあるのを自動的に1,000,000になおしてくれたり2015/05/28ってなっているのを2015年5月28日にしてくれたりと便利機能満載

練習問題も短時間でやっつけておしまいでした

オフィス教科書 MOS Excel 2013 第2章 Lesson6

2015年5月26日 23:02 | カテゴリー: コンピュータとインターネット, コンピューターとインターネット | コメントを残す
タグ: , , ,

今日から第2章となったExcelのお勉強
データの入力編です。
数値を入れれば勝手に数値として認識し、文字を入れれば文字列として認識するって所から始まって、第1章でも少しやった「置換え」のちょっとヒネった感じの問題。
112Pにこんな例題があった

[2014 上期]シートのセルF2~F21の範囲で「フリーター」と入力された全てのセルに、フォントの色「赤」、太字を設定しましょう。

まぁ。。。作業は良いよ。けれど様々な職業がリストされている中でフリーターだけ赤く太字にするって・・・w

まぁそんな感じで少し楽しみながら進める事が出来る優秀な教則本だ

また住所録から「鳩ヶ谷市」を検索し、「川口市」に置き換えるとかマニアックな例題もあった
列と行を入れ替えるって縦と横の入れ替えなのね。
行列って人が並ぶ行列かと思った。
面白いなぁって思ったのはオートナンバリングが出来るってのとオートフィル機能。
例えば曜日だったら月曜日って打ってオートフィル使うと
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
って感じで勝手にデータが入る。第1期とかでもいける。これは便利そうだ
フラッシュフィルって機能もあって、スペースで区切られた名前があった場合、別のセルに苗字だけの列、名前だけの列を自動的に作成してくれる。
郵便番号が111o123という形で作られたデータを一括で111-0123と修正したりも可能だ

そんなワケで練習問題も終わりLesson6を修了

オフィス教科書 MOS Excel 2013 第1章 演習1 演習2

2015年5月25日 23:39 | カテゴリー: コンピュータとインターネット, コンピューターとインターネット | コメントを残す
タグ: , , ,

オフィス教科書も第1章の終わりという事で演習1及び演習2をやってみました。
基本的にまとめだし、操作も難しい事はないのだけれど、この機能はどこから入るんだっけ??ってな所でかな~り時間がかかってしまう。
まぁこれだけ高機能なソフトだから、全ての機能の呼び出し方を覚えているわけにもいかないから通常はよく使う機能の呼び出し方さえ理解出来ていれば問題は無いのだと思う。
演習2は難しいだろうなぁと思ったが、結果的には難なくクリアできた。

次は第2章へ

オフィス教科書 MOS Excel 2013 第1章Lesson5

2015年5月23日 23:36 | カテゴリー: コンピュータとインターネット, コンピューターとインターネット | コメントを残す
タグ: , , ,

さて、1章もラストになりました。Lesson5です。
ここでは印刷や保存する為の設定。
ワークシート中の一部分のみの印刷範囲の指定
ブックの一括印刷や余白の指定方法。
あまり使わないけど行と列の記号や番号も印刷する方法。
拡大や縮小印刷
行にタイトル付けて印刷
PDFへの変換と旧Excel形式での保存。

まぁ特に難しい事も無いんだけど、目的の作業をするために押さなければならないボタンがどれなのか・・・が分かりにくい。
同じような作業を繰り返し毎日やっていれば大した事も無いんだけど、今回はあまり使わない機能も出てくるから面倒だな。
最後にOneDriveへの保存ってのもあったが、仕事用ファイルを無料オンラインストレージに預けるのもどうかと思うのでこれは割愛。
P85の拡大/縮小印刷の説明3で
[ページ設定]グループの[ページの向きを変更]ってのは[印刷の向き]の間違いだった

オフィス教科書 MOS Excel 2013 第1章Lesson3 Lesson4

2015年5月21日 22:27 | カテゴリー: コンピュータとインターネット, コンピューターとインターネット | コメントを残す
タグ: , , ,

今日は第1章Lesson3とLesson4をやってみた。
Lesson3はワークシートやブックの書式を設定する シート見出しの変更やら見出しの色変更したり、列と行の挿入や削除、違いがよくわからんけどテーマの変更。
行の高さや列の幅変更。
意味が分からぬ背景画像の挿入。。。
印刷に便利なヘッダーとフッターの設定
カーソル移動するだけで日本語入力になったり数値入力状態にする入力規制。

Lesson4はワークシートやブックのオプションと表示をカスタマイズする
クイックアクセスツールバーの操作でクイックツールバーに色々仕込んだり、列や行を表示したり非表示したり、ワークシートを非表示にしたり、ビューを変更する方法。
後から便利なプロパティの変更やらワークシートの表示倍率変更、数式の表示出したり非表示したり
エクセル見つめながら考える時に便利な枠の固定やウィンドウの分割。
そして簡単なマクロの登録。
実務に便利なキーボードショートカットの登録などをやってみた。

だんだんややこしくなってきた。。。

オフィス教科書 MOS Excel 2013 第1章Lesson2

2015年5月20日 23:11 | カテゴリー: コンピュータとインターネット, コンピューターとインターネット | コメントを残す
タグ: , , ,

昨日に引き続き今日もExcelのお勉強してみました。
第1章のLesson2です。
内容としては
・ブック及びワークシートの中を移動って事で検索機能で移動
・ハイパーリンクの項目を作り好きなシートに飛ぶ
・特定の属を指定してその項目へ飛ぶ
・選択した列に名前を付ける
・好きなセルを直接指定して飛ぶ
といった感じ。
しかし「コース一覧」シートで数式が入力されたセルを指定し飛ぶところで最終的にはそこ行く事は出来たけど、見た目は文字しかない項目なのに数式が入力された・・・ってのはわけわからない
まぁしかし、見えない所に数式があるのかもしれないのでこのまま進む

一歩前進

次ページ »

WordPress.com Blog.
Entriesコメント feeds.